人財紹介・転職・求人のご依頼は東京都港区のヒューマンベースカンパニーへ

人財紹介・転職・求人はヒューマンベースカンパニーへ

カスタマーサクセス

カスタマーサクセス/多店舗・多拠点ビジネスの経営改善 ◆すごいベンチャー100に選出◆リモートOK(3545)

カスタマーサクセス/多店舗・多拠点ビジネスの経営改善 ◆すごいベンチャー100に選出◆リモートOK(3545)

募集要項

 募集背景 同社のカスタマーサクセスのミッションは、プロダクトの使い方をお伝えすることやクライアントからの問い合わせにお答えすることではなく、クライアントの事業課題を理解し、プロダクトや映像を活用してクライアントと一緒にその課題を解決していくこと、クライアントが目指す成果の実現に貢献することです。
同社のクライアントは幅広い産業、業種に広がってきており、それに伴いカスタマーサクセスにもより高い対応力、提案力が求められていきます。
より多くの幅広いクライアントに価値を提供するため、カスタマーサクセス組織の強化を共に推進していただける仲間を募集します。

 

 仕事内容 ●担当のクライアントを持ち、クライアントの課題解決・成果創出のための伴走支援。
・クライアントの事業課題の分析(データ分析やヒアリング等による体系的な分析・整理)
・クライアントの課題解決に向けたABILIの用途設計、運用設計
・クライアントのABILIの活用向上に向けた用途の提案、伴走支援
・クライアントとのハブとしてABILIプロダクトやサービスの課題発見、改善提案
・カスタマーサクセス組織の強化に向けた業務プロセス改善や新サービスの構築
・クライアントからのプロダクトへのフィードバックを踏まえたプロダクト開発チームとの連携
・セールスプロセス改善を目的としたセールスチームとの連携

◆魅力
コロナショック以降も成長を続ける当社サービスは、顧客の経営層のパートナーとして事業戦略の構築から実行までを伴走し、当社開発のツール活用によって、より早期の成果創出を実現できるユニークな事業です。

2018年には第3回HRテクノロジー大賞(経済産業省後援)を受賞、2020年には東洋経済の『すごいベンチャー100 2020年版』に選出されるなど、昨今の市況の大変化にかかわらず躍進を続けるDX銘柄としての注目度も高まっています。

2021年10月、総額6億円の資金調達を実施しました。調達した資金をもとに組織体制を強化し、開発・機能強化や営業・マーケティングの拡大を進めています。
※累計31.5億調達!動画型マネジメントSaaS

 応募資格 必須
※以下のいずれかを満たすこと
◆大手企業を対象とした業務コンサルティング・ITコンサルティングの経験
◆エンタープライズ顧客向けIT/Webサービスのソリューション営業・コンサルティング営業の経験
◆エンタープライズ企業向けのB2B SaaSのカスタマーサクセスとして、課題把握~支援までを能動的に取り組み、安定した数値達成をされた経験
歓迎
・BtoB SaaSプロダクトの企画・開発に携わった経験
・他部門との連携を含む、幅広い業務領域にまたがってビジネスを推進された経験
・クライアントの経営層との折衝を行ってきた経験
募集年齢(年齢制限理由)
23歳~35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
◇当社のミッションに共感いただける方
◇クライアントの立場に立って課題を理解し、その解決に全力を注げる方
◇正解がない課題に対して、チームをリードし解決していける方、そのプロセスを楽しめる方
◇異なるバックボーンを持つ社内外の幅広い関係者を巻き込み、協力しながらクライアントの成長に貢献できる方
 雇用形態 正社員
試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇変更はありません)
 勤務地 東京都千代田区神田紺屋町
〈アクセス〉
・神田駅(JR在来線)-徒歩約4分
・岩本町駅(都営新宿線)-徒歩約5分
・神田駅(東京メトロ銀座線)-徒歩約5分
※出社によるオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリットワークです

受動喫煙対策:対策あり
屋内原則禁煙(喫煙室設置)

勤務時間 フレックスタイム制:コアタイム 11:30~16:30 1ヶ月労働清算制
※1日の標準労働時間 8時間 標準勤務時間 9:30~18:30

※出社によるオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリットワークです

年収・給与 年収 5,500,000 円 – 8,000,000円
※想定年収には月45時間分の固定残業代を含む
※上記は参考想定年収です。実際には経験とスキルに応じて決定いたします。

<通勤交通費>
全額支給(ただし5万円上限)
<昇給>
年2回(3月、9月)

待遇・福利厚生 ・社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・リモートワーク手当:1万円/月
・学習支援制度(セミナー参加や書籍購入等に5千円/月を上限として)
・部内飲み会補助
・ABILI導入企業のサービス利用に対して、補助支給
・リクルーティング会食費補助
・社員紹介制度(紹介により入社に至った方の年収10%) ※10万円未満切り上げ
・新入社員ウェルカムランチ補助
休日休暇 土日祝日、有給休暇、年末・年始休暇(5日間)、特別休暇(慶弔、感染症罹患時取得可)
・有給休暇:初年度20日(内入社日に5日付与 2年目16日~最大20日)
・育休制度:産休・育休取得から復帰実績あり/男性も複数取得実績あり

会社概要

 社名 非公開
 事業内容・会社の特長 #企業について
私たちは、「『できる』をふやす」をミッションに、国内・海外に多店舗展開をしている企業様向けに経営課題の可視化から解決策の実行までを一気通貫してサポートする、利益向上のためのプラットフォーム「ABILI(アビリ)」を提供しています。

2014年10月のサービス開始以来、多様な業種のリーディング企業から採用いただき、 運輸物流・工場など店舗を持たない多拠点ビジネスでも広い分野でも活用されており、現在約1万5千店舗、42万人に利用されています。

#ABILIについて
「ABILI」は、サービス産業の生産性や組織マネジメントを短尺動画を用いて改善するシステムです。多店舗・多拠点運営の現場でのサービス提供に必要な「知識」「技術」「情報」などを数秒~数分の短尺動画として蓄積し、タブレットやスマートフォンを使って本部と現場で双方向にやりとりすることで、現場オペレーションの改善から財務効果の創出を実現するサービスマネジメントプラットフォームです。

OJTを1対1ではなく、1対多人数へ拡張し、24時間いつでもどこでも新人がひとりでトレーニングできる環境を構築できるほか、遠隔での店舗マネジメント、本部から現場へのスピーディーで確実な伝達、現場の優れたナレッジの横展開など、多店舗展開をするサービス産業の生産性向上につながるような仕組みづくりに取り組んでいます。

現在は外食・小売企業を始め、介護福祉・美容・物流など幅広いサービス分野で活用されています。また、システムの提供にとどまらず、自社内に映像コンテンツ制作の専門チームも組織。コンサルティングサービスも提供しており、お客様と伴走しながらサービス産業のさまざまな課題を解決することを目指しています。

 設立 非公開
 資本金 非公開
 従業員数 非公開