人財紹介・転職・求人のご依頼は東京都港区のヒューマンベースカンパニーへ

人財紹介・転職・求人はヒューマンベースカンパニーへ

管理・企画・事務の求人

カスタマーサクセス◆業界No.1人材紹介プラットフォーム運営/5年連続売上高200%以上/年休125(3511)

カスタマーサクセス◆業界No.1人材紹介プラットフォーム運営/5年連続売上高200%以上/年休125(3511)

募集要項

 募集背景 増員募集 / 更なる組織強化 / IPOに向けて

 

 仕事内容 採用企業と人材紹介会社のマッチングプラットフォーム「独自開発ツール」をご導入後の人材紹介会社様に対し、専属アドバイザーとして、収益向上・成約を生み出すためのサポート及びコンサルティングをご担当頂きます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆具体的な業務内容◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【サポート業務】
 ・初回導入サポート
 ・定例ミーティングでの課題発見および改善提案
 ・活用定着化の支援
 ・契約更新確認
 ※営業は、営業チームが別でいますので、開拓業務はありません
 ※電話・オンラインサポートが中心となります

 【コンテンツ企画業務】
 ・自社サービスの改善企画
 ・コンサルティング施策の創案作成
 ┗人材紹介事業におけるノウハウ資料作成
 ┗人材紹介事業支援企画
 ┗YouTube等の動画コンテンツ作成
 ┗オンラインセミナー企画・実行 など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆ポジション魅力◆    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・入社歴関係なく早期から裁量を持って行動できる
 ・成果次第で早期にマネジメントポジションを担うことが可能
 ・組織課題を解決するコンサルティングを経験できる
 ・自身の成果がサービス・企業の拡大に直結する
 ・重要ポジションにて良い顧客体験を自分の手で生み出すことができる
 ┗SaaS型のサブスクリプションモデルにおいては、契約を取るだけではなく、
  良い顧客体験を生み出し、継続的に利用頂くことが大切になります。
  1社に対して寄り添っていく力、プロダクト改善の優先順位を俯瞰して分析し
  エンジニアに連携するなど、顧客の声をサービスに反映させていくことができます。

◆企業の魅力◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   <1>サービス・事業面での魅力           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・既存サービスが順調に成長し、5年連続前年比200%以上の売上を継続!
 ・2030年までに10個の新規事業を生み出すことを想定
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    <2>環境面での魅力     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・現マネージャーの半数以上が直近1年以内に昇格
 ・ジョブローテーションを積極的に行っているため、幅広い職種を経験することも可能
 ・年休125日残業平均13時間とメリハリをつけた働き方が可能

 応募資格 必須
※下記いずれかのご経験を1年以上お持ちの方
◆人材業界での営業経験(求人広告、スカウトサービス、人材紹介(CA/RA)など)
◆SaaSビジネスでのフィールドセールスもしくはカスタマーサクセスの経験(業界不問)
募集年齢(年齢制限理由)
22歳~42歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
◇素直な方
◇チャレンジ精神豊富な方
◇コミットメント能力が高い方
◇スピード感の速さや新しいことへのキャッチアップ能力が高い方
 雇用形態 正社員
 勤務地 東京都中央区京橋
〈アクセス〉
■「京橋駅」徒歩約4分
■「宝町駅」徒歩約3分
■「東京駅」徒歩約13分
■「日本橋駅」徒歩約7分

※受動喫煙対策あり

勤務時間 10:00~19:00

●勤務スタイル
・自社内勤務
・転勤の可能性なし
・夜間勤務なし
・月間平均残業時間 20時間以下

年収・給与 想定年収 423万円~705万円
※提示金額は前職の経験、給与に応じて変動いたします。

月給:30万円~50万円
業績賞与
昨年度賞与実績2ヶ月分
インセンティブあり

■評価制度:四半期毎
■インセンティブ支給:半年毎
■昇給・昇格:四半期毎

待遇・福利厚生 福利厚生・諸手当
社会保険完備、交通費支給、健康診断
その他の福利厚生・諸手当
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・昇給年4回
・賞与年2回
・リモートワーク可
・近距離手当3万円/月・引っ越し手当20万/回
・交通費支給(月3万円まで)
・在宅手当1日250円支給
・髪型、髪色、服装自由(ネイル・ピアス・髭OK)
・各プロジェクトのキックオフ、打ち上げ費用補助
・クオーターごとの達成会費用1人1万円支給
・勉強会、外部セミナーなどの参加費、ビジネス本などの資料代支給
・社内分煙
・フリーアドレスオフィス
・PC・社用端末支給
・条件によりストックオプション付与あり
休日休暇 土日祝休み
年間休日125日
休暇制度
年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
その他の休日休暇
・産休・育休休暇制度
・アニバーサリー休暇

会社概要

 社名 非公開
 事業内容・会社の特長 ■MISSION
「ともに、HRに正解を」をミッションとして掲げております。
HR業界は、採用や就職・転職など、重要なことなのに、正解がない領域だといわれております。
でも、正解がないからこそ、私たちは選択を正解にすることに伴走します。

■VISION
「後悔のない意思決定をあたりまえに」をビジョンとして掲げております。
後悔のない意思決定によって、未来を正解にする。
就職の選択を、後悔しない。
採用の選択を、後悔しない。
そんなあたりまえを、あたりまえにする。

仕事・事業
■今後の展開■
当社は、業界最大規模のプラットフォームとして成長し、多くのデータとノウハウを獲得してきました。
これからはこのアセットを活用し、「人材紹介領域」から「HR領域全体」へとマーケットを拡大していきます。
具体的には、2030年までに10個の新規事業を生み出すことを目指しています。
人材紹介領域のインフラサービスへと成長したように、今後はHR領域全体で必要不可欠なサービスを提供し、より大きな課題を解決していきます。

◎働く人・社風
2023年度には30名規模だった組織が、2024年度末には100名に届く急成長フェーズです。
様々なバックグラウンドを持つ方が多く、互いに高め合える協業環境です。
ポジションの詰まりはなく、幅広い可能性を模索することができます

◎給与・待遇
メンバーからの発案で採用したリモート手当や、プロジェクト手当(メインの業務外で行ったプロジェクトを完遂させた際の手当)など、社員がより納得して幸せに働けるよう常に新しい制度を考えています。
これから様々な制度や福利厚生の策定を予定しています。

 設立 非公開
 資本金 非公開
 従業員数 非公開

プライバシーポリシー

■ 個人情報保護について
株式会社ヒューマンベースカンパニーは、顧客本位の『まごころ』こめたオリジナリティの高い人財サービスを提供し、永続的に独創的な価値創造型企業を志向し、社会に貢献してまいります。
この理念に基づき、職業紹介、人材派遣及びその他人財サービス事業は、信頼性と社会性の高い事業であることを強く認識し、個人情報を正しく取り扱うことは、当社にとり最重要な責務であると考え、プライバシーポリシーを制定し、以下の通り個人情報保護に努めてまいります。

1.個人情報の取得

当社は、適法かつ公正な手段によって原則として氏名、住所、電話番号、その他職業紹介・派遣に関する諸事項等の個人情報を取得致します。

2.個人情報の利用

当社は、ご提供いただいた個人情報につきましては、当社の事業目的の達成に必要な範囲内で利用目的を特定、明示し、ご本人の同意を得た上で適法かつ公正な手段により取り扱いさせていただきます。なお、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合は、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。

3.個人情報の第三者提供について

当社は、法令等に定める場合を除き、個人情報をご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。

4.個人情報の管理

当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を防止するため、外部からの不正アクセス、コンピューターウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当社は、個人情報の持ち出し、外部送信等による漏洩をさせません。

5.ご本人からのご要望に対する対応

当社は、ご本人からの個人情報に関するご要望に対して、以下のとおり適切に対応致します。

1.個人情報の開示
当社は、ご本人から個人情報の開示のご要望があったときは、以下の場合を除き、所定の手続でご本人であることを確認のうえで、遅滞なく対応致します。

■ 当社の業務の適切な運営に著しい支障を来たすおそれがある場合
■ 法令に違反することとなる場合
■ ご本人であることが確認できない場合

2.個人情報の訂正
当社は、ご本人から個人情報の訂正のご要望があったときは、所定の手続でご本人であることを確認のうえで、遅滞なく対応致します。

3.個人情報の利用停止・消去・第三者提供の停止
当社は、ご本人から個人情報の利用停止・消去・第三者提供の停止のご要望があったときは、所定の手続でご本人であることを確認の うえで、遅滞なく対応致します。

4.個人情報相談窓口
当社の個人情報の取扱いにつきまして、ご意見、ご質問がございましたら、個人情報相談窓口まで、ご連絡下さい。

6.組織・体制

当社は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施致します。
当社は、役員及び従業員等に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法について研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底致します。

7.個人情報保護規程の策定・実施・維持・改善

当社は、この方針を実行するため、個人情報保護規程を策定し、これを当社従業者その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善致します。

株式会社ヒューマンベースカンパニー
代表取締役 安本 幸夫

エントリーフォーム

必須 お名前
必須 性別
必須 年齢
必須 最終学歴
必須 メールアドレス
 お電話番号
 添付ファイル(職務経歴書など)
備考